未来戦路コンサルタントの藤元が、
貴社の未来に関する漠然とした
お悩みや問題意識などを明確にする
お手伝いをさせて頂きます。
野村総合研究所でのネットプロジェクト立ち上げから今日まで未来からのバックキャスティングアプローチなコンサルティングを多数手がける、大学の非常勤講師、14年継続中の日経MIの連載コラム、日本初のCGMサイト関心空問やサスティナビリラティ時代を先取る都市農園プランティオなど未来志向スタートアップの立ち上げと経営にも携わるなど幅広い活動を展開。
まずは貴社の未来に関する
様々なお悩みについて、
なんでもお気軽にご相談ください。
以下フォームよりお申し込みください。
フォーム送信後、入力したメールアドレス宛に候補日程をお送りいたしますのでご調整お願いいたします。
面談はオンライン・オフラインどちらも可能です。貴社の未来に関することであれば、どんなお悩みでもご相談ください。
Future Strategy Column
クラウドコンピューティングの普及によりパソコンやスマホを使う時は必ず通信を使うようになり,さらにコロナ禍で激増したオンライン会議やエンタメでも動画データが普通に使われるため,通信トラフィック量はますます増大を続けている。 […]
Z世代へのマーケティング・企画UXを専門とする「Z世代の企画屋さん」こと今瀧健登氏にお話を伺った。今瀧氏は自らもZ世代で、僕と私と株式会社CEOを務め、経営者としては”サウナ採用”などのユニークな […]
慶應義塾大学総合政策学部教授 國領二郎氏にお話を伺った。國領氏は2022年5月に発刊した著書『サイバー文明論 持ち寄り経済圏のガバナンス』(日経BP 日本経済新聞出版社)で、情報技術の発達により、産業革命以来 […]
FPRC未来コンセプト対談第6回は日本におけるシェアリングエコノミーの先駆者であるスペースマーケット代表取締役社長 重松大輔氏にお話を伺った。「スペースマーケット」は、イベントスペースや会議室から球場、お寺、無人島まで多 […]
EVENTS
2023年8月31日、第59回目となるNext Retail Labフォーラムが開催された。 Next Retail Labとは、「次世代の小売流通」をテーマにした研究会で、製造から小売りまで、さまざまな業種に関して調査 […]
6月22日、第58回目となるNext Retail Labフォーラムが開催された。 Next Retail Labとは、「次世代の小売流通」をテーマにした研究会で、製造から小売りまで、さまざまな業種に関して調査研究をした […]
5月26日、第57回目となるNext Retail Labフォーラムが開催された。 Next Retail Labとは、「次世代の小売流通」をテーマにした研究会で、製造から小売まで、さまざまな業種に関して調査研究をしたり […]
生活者の消費行動やライフスタイルが多様化する中で、事業者はどのようにして戦略をたて、顧客に価値を提供していくべきかーー。 2023年1月、マーケティングや商品開発における生活者インサイトの役割を議論するウェビナー「生活者 […]