b-23 : 治安の悪化(テロ型犯罪、承認欲求型犯罪など)

テロ型犯罪、承認欲求型犯罪とは?

テロ型犯罪とは、政治的、宗教的、思想的な目的を達成するために、一般市民や社会に対して暴力や脅迫を用いる犯罪行為を指す。

特に近年では逮捕されてもいいと思って犯行に及ぶ「自爆テロ型犯罪」が増加している。格差や貧困などによる社会全体に不公平感が充満した状況の元で、鬱積された不満が爆発し、引き起こされているとされる。

また、「自爆テロ型犯罪」であると同時に、「ローンオフェンダー」と呼ばれ、組織に属さず単独でテロ行為に及ぶ事象が増加している。かつては一匹オオカミを意味する「ローンウルフ」型とも呼ばれ、入念に犯行が計画されており、発見が困難であるなどの特徴がある。

承認欲求型犯罪とは、他者からの注目や承認を得ることを主な動機とする犯罪である。犯罪行為をオンラインで共有したり、実況したりする傾向がある。窃盗、器物損壊、暴行、放火など、様々な形態の犯罪が含まれ、より過激な行為によって注目を集めようとする場合もある。

予想される未来社会の変化

  1. 公共空間における監視体制が強化され、プライバシーと安全のバランスが問題化する
  2. AIや予測分析を活用した先制的な犯罪予防システムが導入される
  3. 個人の行動パターンや社会的つながりの分析が一般化し、潜在的な犯罪リスクの評価が日常化する

トレンド

ローンオフェンダーによる事件の増加 2022年の安倍元首相銃撃事件・2023年の岸田首相襲撃事件も

出典:東海テレビ「“岸田総理襲撃犯”も該当か…1人でテロ行為に及ぶ『ローンオフェンダー』発見が困難な単独犯の脅威と対策」

近年、「ローンオフェンダー」と呼ばれる単独犯によるテロ行為が増加している。2022年の安倍元首相銃撃事件・2023年の岸田首相襲撃事件のように、人や関連施設を標的とし、計画性が高く発見が困難という特徴がある。

日本大学の福田充教授によると、ローンオフェンダーは3つのタイプに分類されるという。

  1. テロリズム型:政治的メッセージを発信するため要人暗殺などを行う
  2. 自暴自棄犯罪型:個人の不満解消のため無差別に他者を巻き込む
  3. ヘイトクライム型:差別的思想に基づいて犯罪を起こす

犯行を防ぐには、武器製作や準備行為、SNS投稿などの「予兆」に注意を払うことが重要であるという。ローンオフェンダーによる犯罪は多様化しており、その予防と対策が社会の新たな課題となっている。

 

 \未来コンセプトペディアを活用してアイデア創出してみませんか?/

新規事業・新サービスアイデア創出ワークショップ

新規事業立ち上げの種となるアイデアを創出し、新たな領域への挑戦を支援します。

関連コンセプト