c-02 : 既存の国家の枠組みの希薄化

既存の国家の枠組みの希薄化とは?

グローバル化とデジタル技術の進展により、既存の国家の枠組みが希薄化している。従来国家が提起してきた規範や提供してきた機能が、新テクノロジーや情報流通の高度化の中で、相対的な権威を低下させている。また、物的な統制から、情報の統制・管理へと社会への影響力を行使できる領域が移行し、巨大テクノロジー企業の影響力が国家を凌駕し、デジタル空間での主権が曖昧になっている。

ブロックチェーンやAI技術の発展は、国家に依存しない自治システムを可能にし、リバタリアニズムを後押ししている一方で、中国のような国家は独自の規制で自国企業を保護している。従来の国民国家の概念や国際秩序に再考を迫り、新たなガバナンスモデルの模索が行われる。

予想される未来社会の変化

  1. デジタルサービスの高機能化と領域拡大の流れはさらに促進され、既存国家を上回る影響力と機能を持つ様になることは不可避と考えられる
  2. デジタルテクノロジーを背景とした新セクター、国家が新たな最適化された形を獲得するかのいずれかの形へ修練することが予想される

トレンド

・完全な自由を主張する自由至上主義・リバタリアンが登場。
より完全な自由を主張し、リバタリアンは国家の枠組みからも自由になる意味合いが強いとされる。権力はかならず腐敗するという立場を貫いており、AI、ブロックチェーンのような脱中央集権的の技術は、この思想を後押しするだろう

・デジタルテクノロジーによるデータ把握・活用が、政治・経済・安全保障等の各分野に影響を与えるようになり、巨大デジタルプラットフォーマーの動向が国家のあり方にも影響を及ぼすなど、影響力を更に拡大していく

・国家と巨大ITプラットフォーマーの対立も起きている。
中国では独自の規制により、Googleのサービスは利用できない。テンセント、アリババなど、中国国産プラットフォーマーが市場を独占

・中国はグレートファイアウォール(金盾)と呼ばれる、独自のインターネット検閲システムを展開する。オンライン上の国家に対する批判的な発言、人々を堕落させる不道徳的文化を監視。
中国人民共和国憲法に違反したり、中国上層部の批判をするウェブサイトは封鎖させられる

・欧州はGDPR(EU一般データ保護規則)で、巨大プラットフォーマーに対抗姿勢を見せている

出典:総務省
EUにおけるデータに関するルールの整備・運用に関する動向

 

 \未来コンセプトペディアを活用してアイデア創出してみませんか?/

新規事業・新サービスアイデア創出ワークショップ

新規事業立ち上げの種となるアイデアを創出し、新たな領域への挑戦を支援します。

関連コンセプト