D4DRが共同事業で進めているPLANTIO社が自宅待機中の方々のために「おうちでタネまき」プロジェクト推進中
2020.4.15
当社代表の藤元が共同創業者/取締役を務め、D4DRが共同事業を行っているPLANTIO社の最新情報です。
PLANTIOでは、新型コロナウイルスの影響で外出を控えている方が増えるなか、「おうちでタネまき」プロジェクトを推進中です。
PLANTIOのgrow FIELD(IoT化された農園)で栽培した野菜から採れたタネを中心にお分けして、受け取った方にタネをまいていただくプロジェクトです。
この4月に発送しているのは、下記の5種類です。
●スイートバジル
●ルッコラ
●翡翠オクラ
●ローゼル
●大長夕顔
これらのうち1種類を、ランダムで封入しています。
自給自足を超えた、“供給供足”のサステナブルな世界を目指す活動です。
この機会に野菜を育ててみるのもいかがでしょうか?
https://media.plantio.com/seed-2/
The following two tabs change content below.


D4DRの広報PR担当です。webやソーシャルメディアを通じて、ITビジネス、デジタルマーケティング、各種データ分析、CRM、ソーシャルメディア分析などの消費者インサイト発見に関する情報を発信しています。

最新記事 by D4DR PR Staff (全て見る)
- 【イベント報告】毎月200人のZ世代と接してわかったZ世代の消費価値観と企業の在り方(3/2第45回NRLフォーラム) - 2022-03-31
- 【イベント報告】コロナ禍に引き継いだ老舗若手社長が仕掛ける伝統とイノベーション(1/27第44回NRLフォーラム) - 2022-02-16
- カスタマージャーニーマップの設計における3つのポイント - 2021-11-22