<2/18 オンラインイベント>JIPDEC主催 「第3回スマートシティ研究会」
2021.2.9
D4DR代表 藤元が座長を務めるJIPDEC主催のスマートシティ研究会の第3回オンラインイベントが2/18に開催されます。
コロナ禍によって誰もが感じたデジタル化後進国・日本の現状。
注目されるコンタクトトレーシング、リアルタイムシミュレーション、マルチハビテーションなど、デジタルツイン問題を本気で考えるには何が必要なのか。
ゲストを交えて「デジタルツインとスマートシティ」と題して議論していきます。
■■ウェビナー概要■■
開催日時:2021年2月18日(木)15:00 ~ 16:30
テーマ:デジタルツインとスマートシティ
ゲスト :
東京都戦略政策情報推進本部 戦略事業部
デジタルシフト推進担当課長 加藤 幹也氏
「東京都のスマートシティの取組み 課題と展望」
イーコーポレーションドットジェーピー株式会社
代表取締役社長 廉 宗淳(ヨム ジョンスン)氏
「韓国におけるデジタルツイン(仮)」
—
座長:藤元健太郎(株式会社D4DR)
副座長:伊藤信介氏(株式会社rimOnO)
副座長:税所 哲郎先生(国士舘大学)
事務局:JIPDEC/次世代電子情報利活用フォーラム
お申し込みはコチラから
※お申込みの際は備考欄に「D4DRよりご紹介」とご記入ください。
※後日、事務局よりウェビナー参加のためのURLがZoomを経由し送付されます。
The following two tabs change content below.

D4DRの広報PR担当です。webやソーシャルメディアを通じて、ITビジネス、デジタルマーケティング、各種データ分析、CRM、ソーシャルメディア分析などの消費者インサイト発見に関する情報を発信しています。

最新記事 by D4DR PR Staff (全て見る)
- <イベント報告> 広告プロモーションによる騒動を引き起こさないために - 2019-12-26
- <イベント報告>スマートシティにおけるデータ活用についての座談会(第9回ニッポン・ハイテク再成長させる会) - 2019-12-03
- 顧客体験価値を最大化するオン(EC)とオフ(店舗)の役割(第27回Next Retail Labフォーラム) - 2019-10-21