未来思考マインドセット

未来をつくる「当事者」になる、変革のためのインプット

「未来」は漠然としていて、どこか遠い話だと感じていませんか?しかし、これからの時代、企業も個人も、未来の変化をいち早く捉え、未来をつくるのは、他ならぬ自分自身であるという当事者意識をもって理解し、行動に繋げることが不可欠です。

D4DRの「未来思考マインドセット」は、人類と文明の歴史観と未来の潮流や生活者の変化を多角的にインプットすることで、参加者一人ひとりの「未来思考マインドセット」を醸成し、新たな気づきや発想を促すためのワークショップです。このプログラムを受けることで、単なる知識の伝達に留まらず、未来予見ができるようになり、未来をリアルに体感し、自社のビジネスや個人のキャリアにどう活かすかを考えるきっかけを提供します。

本プログラムは、特に経営層の皆さんに受けていただくことで、組織が未来志向へと変革し、戦略的な意思決定の質を飛躍的に高めることが期待されます。また、年次や階層別に受けていただくことで、それぞれの立場に応じた深い気づきと、組織全体の未来志向への変革が期待できます。

このワークショップで得られること

  • 未来予見力の向上
    人類と文明の歴史観とD4DRが独自にキュレーションした150の未来事象と、そこから導かれる生活者インサイトを通して、未来の兆候を読み解く力が養われます。
  • 「自分ごと」としての未来理解
    抽象的な未来予測ではなく、具体的な事象や生活者の視点から未来を捉えることで、ビジネスや個人の行動に直結するインサイトを獲得できます。
  • 新たな発想の促進
    未来の変化を肌で感じることで、既存の枠にとらわれない斬新なアイデアや解決策が生まれる土壌を耕します。
  • 組織内の意識統一
    参加者間で未来に対する共通の視点を醸成し、変革への意欲を高めます。
  • 未来思考マインドセットの獲得
    変化を恐れず、未来を自ら創造していくための思考様式と態度が身につきます。
未来思考マインドの獲得プロセス

プログラムの主な内容

  1. 未来トレンドの全体像と主要テーマ
    マクロトレンド、テクノロジーの進化、社会構造の変化、環境問題など、未来を形作る主要なトレンドを体系的に解説します。
  2. D4DR独自の「150の未来事象」と生活者インサイト
    D4DRが長年にわたり蓄積してきた独自の未来事象データベースから、特にビジネスへの示唆が大きい事象をピックアップ。それぞれの事象が未来の生活者にどのような影響を与え、どのようなニーズや価値観を生み出すのかを、生活者インサイトを交えながら深く掘り下げます。
  3. 質疑応答とディスカッション
    インプットされた情報に対する疑問点の解消や、参加者間での意見交換を通じて、より多角的な視点から未来を考察します。
  4. 自社ビジネス・キャリアへの示唆の探索(オプション)
    セッションで得られたインサイトを、貴社の事業や参加者個人のキャリアにどう活かせるか、具体的なアクションへの第一歩を検討します。

こんな企業・組織におすすめです

  • 社内のイノベーションマインドを高めたい経営層、企画部門の方
  • 既存事業の成長戦略に行き詰まりを感じ、新たな視点を求めている事業責任者の方
  • 若手社員や中堅社員に、未来を創造する視点を持たせたいと考えている人事・研修担当者の方
  • 自身のキャリアを考える上で、未来の社会や働き方に興味がある方
  • 未来予見やトレンド分析の基礎知識を身につけ、未来思考マインドセットを養いたい方
自社を取り巻く大きな存在、10年先の未来と現在
超俯瞰と凝視、抽象と具体を行き来し、未来を予見する

開催概要

ご要望に応じたカスタマイズが可能です。
オンライン・オフラインどちらでも対応いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。