<イベント情報>12/12開催「AIエージェントで日本の人事はどうなるのか?―米国HR Techカンファレンスから読み解くHRの未来―」
2025年12月12日に、D4DRが企画・運営等で関わっている、株式会社プラスアルファ・コンサルティングの未来の人事と企業を創造するためのシンクタンク「HR未来共創研究所」による主催イベント「AIエージェントで日本の人事はどうなるのか?―米国HR Techカンファレンスから読み解くHRの未来―」が開催されます。

2025年9月、米国ラスベガスで開催された世界最大級のHRイベント「HR Technology Conference & Exposition 2025」では、AIエージェントによる業務の革新が最大の注目を集めました。
AIが多くの業務を代替するこの時代に、人事が本当に担うべき「本質的な役割」とは何か?
本イベントでは、HR Techカンファレンスのレポートをはじめとして、人事のトッププロフェッショナルによる最前線の情報と実践的な知見をもとに、日本のHRの未来を徹底討論いたします。
【第1部:現地レポート】
ニトリ、レノバでCHROを歴任した永島寛之氏が、
HR Technology Conference 2025で得た貴重な一次情報を解説。
AIエージェント時代のHRテクノロジー最新動向をお届けします。
【第2部:パネルディスカッション】
「日本の人事はこれからどう変わる?」
ロート製薬、LIXILで人事変革をリードしてきたトップランナーたちが、人事の未来を語り尽くします。
開催概要
日時:2025年12月12日(金)16:00~18:00
会場:プラスアルファ・コンサルティング本社 プレゼンルーム
(東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル25階)
新橋駅 徒歩6分/汐留駅 徒歩1分
参加費:無料
■ 登壇者
・永島寛之氏(トイトイ合同会社 代表/元ニトリHD人事責任者、元レノバCHRO)
・髙倉千春氏(高倉&Company共同代表/元ロート製薬CHRO)
・鈴木一弘氏(LIXIL デジタル部門/人事DX戦略リーダー)
・甫坂将(プラスアルファ・コンサルティング 執行役員)
・モデレーター:藤元健太郎(HR未来共創研究所 所長/D4DR代表)
最新記事 by D4DR PR Staff (全て見る)
- 【イベント報告】「サステナ思考で生まれたバスクリンの伝統と革新」(1/23 第70回NRLフォーラム) - 2025-02-14
- 【イベント報告】「アパレル店舗の海外進出の現状と未来」(11/21 第69回NRLフォーラム) - 2025-01-14
- 【イベント報告】「『UGCサイネージ』と『iBODY』による新価値創出」(10/24 第68回NRLフォーラム) - 2024-12-24